鉄よりつよいもの。(旧)

KKTのブログ『鉄よりつよいもの。』のはてなダイアリー時代(2004年から2017年まで)のアーカイヴです。新規更新はしません。現在は新しいブログ http://kkt.hatenablog.jp/ をたまに更新

2010年的レコーディングのやり方

前回のエントリーで書いた能登有沙さんの生レコーディング配信、録画ダイジェストのリピート配信があったんですけど9日で終了となったようです。(あれ? 終了予定期限を過ぎてるさっきアクセスしたら……(笑))


今回の配信をリアルタイムで観ていて面白かったのがですね、一般視聴者に混じってツイッターで事務所のたかみ社長が指示を出すツイートをしていたところでした。その面白いっていうのは単に笑えるとかそういう意味ではなくてですね「あ、こうしてネットを使うとレコーディング現場から離れた場所でもディレクションができるんだ」ってのがすごく興味深かったわけです。まあ実際にはたかみ社長はレコーディング現場から8メートルのところにいらしたそうで、レコーディング終盤では現場に入って指示を出されていたのですが(笑)。


いまは、Ustream以外でも、個人レベルでビデオチャットとか普通にできちゃいますよね。で、テキストでも音声でもリアルタイムでネットを介したやりとりができるわけで、そうすると歌い手・演奏者とディレクション側が離れた場所にいてのレコーディングというのが可能なんじゃないかなと。
極端な話、地球の裏側にいる人同士が共同でひとつの作品を作るなんてことが個人レベルでも簡単にできるわけですよね。もしかしたらもうやっている人もいるかもしれない。
いま、音楽を取り巻く状況が変化していく中で、なくなっていくものも確実にあると思うんだけど、そうやってたくさんの新しい可能性が広がっていっている。やっぱり面白いぜ、2010年代。