鉄よりつよいもの。(旧)

KKTのブログ『鉄よりつよいもの。』のはてなダイアリー時代(2004年から2017年まで)のアーカイヴです。新規更新はしません。現在は新しいブログ http://kkt.hatenablog.jp/ をたまに更新

アルバムと新曲と

娘。のアルバム『プラチナ9DISC』を何度か聴いているうちに「閉塞感」という言葉が思い浮かびました。
1曲目の『SONGS』(※以下、曲タイトルはgoo音楽の歌詞情報にリンクしています)冒頭のフレーズは「生きるのが下手 笑うのが下手」というネガティブな印象を与える言葉。サビでは「さあ 輝こう」と歌われているものの、記憶に残るのは「これから輝く私、まだ輝ける私」ではなく、生きにくさを感じながら日々を送っている、閉塞感を抱えた女性像です。
この「閉塞感」は、ほかの曲にも共通して見られます。『リゾナント ブルー』では「その壁を突き破って」誰かが助けてくれることを待ち望んでいるし、『泣いちゃうかも』では「これでいいの?」と自問自答したりしています。サビで「何かがパッと破れ 視野がドバッと広がった 胸がスキッとしたわ 頭もなんか 軽い感じ」と歌う『Take off is now!』も、メロディは決して「飛び立った爽快感」を与えるものではなく、むしろ感じるのは壁を破ってもまた壁のような行き詰まり感です。
また、『プラチナ9DISC』の曲の歌詞でもうひとつ感じるのは、恋愛を扱った歌での男性の存在感の希薄さです。『Take off is now!』は男女間でなにかがあったことを想像させる歌ですけど、男がどんな人物で、ふたりの間になにがあったのかが一向に見えてこない。『情熱のキスを一つ』も、「心の扉を 固く閉ざしてる」男性の断片的な情報は語られるのだけれど、それがひとりの人物としての像を結ばない。どちらの曲も、恋愛を歌いつつも、フォーカスは恋愛そのものより戸惑ったり迷ったりする女性の心理にあっているように思います。
アルバムの中では異色な印象の『片思いの終わりに』も、実は同級生への片思いが主眼なのではなくて、「答えを 知りたいけど Maybe…」と、現状から踏み出せない、動き出せない女の子の行き詰まり感を歌っているのではないでしょうか?
もちろん『プラチナ9DISC』には、『グルグルJUMP』という能天気ソングや、キュートな『私の魅力に 気付かない鈍感な人』、ポジティブなメッセージが込められた『みかん』も収録されていますが、アルバム全体として、「閉塞感を感じて毎日あがきながら、それでも生きている女の子たち」を描こうとしているように思えました。



さて、Dohhh UP!で配信が開始になった新曲の『しょうがない 夢追い人』です。路線としては前作『泣いちゃうかも』をそのまま引き継いだような曲で、歌詞はそれこそ古典的ともいえるような「根拠もなく夢を見続ける男に苦労させられる女性」という構図。同棲や既婚を思わせるようなフレーズにちょっとドキリとさせられました。
この曲の男性像っていうのはかなり具体的に見えてくるのだけれど、でもやはり男性との暮らしに行き詰まりを感じてしまっている女性の閉塞感ソングかと思ったんですよ。最後のフレーズを聴くまでは。
これを幸せと言ってしまってはいけないような気がするんだけど、でもこれはやはりある種の幸せのかたちなんじゃないだろうかと、頭の中でいろいろとグルグルグルグルと回っている状態です。
ただ、いまの時点でひとつ確実に言えるのは、



ビデオクリップの新垣さんの衣装がサイコー。女子の私服ネクタイっていいな。